ヤマハ 発電機修理 塗装ブース製作スタート
ヤマハの発電機のメンテナンスをさせて頂きました。
いつもありがとうございます。
エンジンかからなかったので、キャブレター清掃、プラグ清掃、エアクリーナー清掃でかかりました。
エンジンオイルが、ほんの少ししか入ってませんでしたので、オイル交換もしました。
その後調子はいかがでしょうか?
またよろしくお願いします!!
最近、塗装のお仕事が増え、現在の塗装部屋が手狭になってきました。
どこかに広い部屋作りたいなーと、前から考えてはいたのですが、部屋を作ると冬期保管バイクの邪魔になったりで、店内に新設は諦めてました。
しかし、先日店内をウロウロしていたところ、こんなところにデッドスペースがあるじゃないですか!
ここなら何の邪魔にもならず、広くスペースをとることができます。
シャッターから入ると吹き抜けになっています。
三角屋根なので、天井が高いんです。3階を作るような感じですね。
早速、大工のお客さんに相談したら、「そんなの簡単だよ」と快諾して頂きました。
持つべきものはお客様ですね(笑)
ただその方も本業があり、毎日来れるわけじゃないので、来た時に数時間ずつの作業になるので、時間はかかりそうです。
春くらいに完成すればいいかな という感じです。
というわけで、塗装ブースも製作スタートです。
« エイプ OVERマフラ-ステー製作 | トップページ | ハイエースグランドキャビン ヘッドライト交換 »
コメント