RZV500 車検 整備いろいろ
体調は大分復活しました。
ご心配頂きましてありがとうございました。
RZV500の車検整備のご依頼頂きました。
お久しぶりでした(笑)いつもありがとうございます。
まずはキャブからガソリンが漏れていたので、キャブOHから始まります。
Fフォークからオイルが漏れていたので、フォークシール交換。
フロントのエアバルブに亀裂があり、エア漏れしてたのでバルブ交換。
その他、社外の外装取り付け。レバー交換などなどして、整備終了。
外装変えたことによって光軸が全く狂いましたので、事前に知り合いのところに行って光軸調整しときました。
光量は確実に足りないので、ヘッドライトブースターも付けときました。
車検の検査ではひとつだけ検査員から指摘が!
ウインカーの点滅が遅いと言われました。
その場でウインカーリレーを外してみたら、端子が錆てたので、磨いたら点滅速度も復活。
無事、通ることができました。
というわけで、納車完了。
ありがとうございました!!
« 体調不良 | トップページ | ムーブ タービン交換 RSフレームエイプエンジン搭載加工開始 »
今回もお世話になりました
相変わらず手のかかる子です
と言うか
ちゃんと面倒見ていない私が悪い! (@-@;
まだまだ付き合っていただきますので
覚悟しておいて下さい^^
投稿: @み | 2011年9月16日 (金) 21時46分
いえいえ、こちらこそお世話になりました。
手のかかる子のほうがかわいいですからね(笑)
これからも宜しくお願い致します!!
投稿: モトラビ佐藤 | 2011年9月17日 (土) 20時18分