2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« RS125 サイレンサーステー製作 | トップページ | 荷台 塗装 »

2012年10月12日 (金)

CBX400F ブレーキマスターOH他

Rブレーキがスカスカになったということで入庫しましたCBX400Fです。

見てみるとたしかにスカスカ。

マスターシリンダーがおかしなことになってました。

Dscn5860
このサークリップが外れたみたいで、マスターからフルードも漏れていました。

インナーキットを交換して、エア抜きしたら普通に戻りました。

Dscn5859






その後オイルとエレメント交換です。

エレメントはマフラーを外さないとだめなタイプですね。

Dscn5862




このスプリングの上側にワッシャーが入るはずなんですが、無い車両を多々見かけます。

ワッシャー付けて組み込みました。

Dscn5863


マフラーガスケットも交換し、オイル交換は完了。

それとハンドルも交換しました。



先日納車済みです。

ありがとうございました!!





昨晩は、やはり熱が出まして、一日寝たら熱下がりました。

いまいち本調子ではないのですが、今日もまだまだ頑張ります!!

« RS125 サイレンサーステー製作 | トップページ | 荷台 塗装 »

コメント

Great blog post. It’s useful information.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CBX400F ブレーキマスターOH他:

« RS125 サイレンサーステー製作 | トップページ | 荷台 塗装 »